予算30万円以内のおすすめゲーミングPC5選!動画配信者向けのハイスペックモデルを紹介!

※記事内のリンクには広告が含まれています。

今回は予算30万円で購入できる20万円~30万円のゲーミングPCを紹介します。

この価格帯で購入できるPCは、予算10万円20万円40万円で購入できるものと比べて、性能と価格のバランスが良いのが特徴です。少し予算に余裕のある方はこの価格帯のPCが非常におすすめです。

ここではパソコンにあまり詳しくない方に向けて、管理人が選定したおすすめゲーミングPC5選を紹介します! ぜひ最後までご覧ください!

おすすめゲーミングPCをすぐに知りたい方はこちらからすぐに確認できます!

私がこの記事を書いています!

ゲームPCラボ管理人

KUL

経歴・想い

当時ハマっていたMMOが好きすぎてそのまま運営会社に就職、その後ゲーム内イベントの企画やデバッグ・GMなどを担当していました。今は業界から離れてしまったもののゲーム好きなのはずっと変わらず。

社会人になりたての頃に何もわからないまま購入したゲーミングPCで失敗…。最近周囲でゲーミングPCを検討する人が増えてきたこともあり、自分と同じ失敗をしてほしくないという思いからこの「ゲームPCラボ」を立ち上げました。

予算20万円~30万円で購入できるおすすめゲーミングPC5選

ゲーミングPCを購入する理由としては下記のようなものがあるかと思いますが、

  • PCゲーム
  • 動画配信、ゲーム実況
  • 映像・動画制作
  • 3Dモデリング
  • イラスト制作

この中でも今回は特にPCゲームを目的とする方向けにゲーミングPCを選定しました。

実際に、普段からゲーミングPCを使ってゲームを遊んでいる管理人がランキング形式でご紹介しますので、どれを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ゲーミングPCおすすめランキング順位まとめ

今回紹介するおすすめゲーミングPCの一覧です。

管理人がおすすめする「おすすめ順」と価格が「安い順」で並び替えることができます。

順位製品名購入リンク参考価格CPUGPUメモリストレージCPUクーラーカスタマイズ
G-GEAR GE7A-G250/B2公式サイト279,800円Ryzen 7 9800X3DRadeon RX 7800 XT 16GB32GB1TB SSD空冷
GALLERIA XA7R-R57
7700搭載
公式サイト289,980円Ryzen 7 7700RTX 5070 12GB32GB1TB SSD空冷
G TUNE DG-A7A7X公式サイト259,800円Ryzen 7 7700XRadeon RX 7700 XT 12GB32GB1TB SSD水冷
G-GEAR GE7A-D243/B公式サイト249,800円Ryzen 7 7800X3DRTX 4060 Ti 8GB32GB1TB SSD空冷
GALLERIA XA7C-R46T公式サイト274,980円Core i7-14700FRTX 4060 Ti 8GB32GB1TB SSD空冷
※参考価格は公式サイトを参照しています(2025年3月13日時点の価格)
順位製品名購入リンク参考価格CPUGPUメモリストレージCPUクーラーカスタマイズ
G-GEAR GE7A-D243/B公式サイト249,800円Ryzen 7 7800X3DRTX 4060 Ti 8GB32GB1TB SSD空冷
G TUNE DG-A7A7X公式サイト259,800円Ryzen 7 7700XRadeon RX 7700 XT 12GB32GB1TB SSD水冷
GALLERIA XA7C-R46T公式サイト274,980円Core i7-14700FRTX 4060 Ti 8GB32GB1TB SSD空冷
G-GEAR GE7A-G250/B2公式サイト279,800円Ryzen 7 9800X3DRadeon RX 7800 XT 16GB32GB1TB SSD空冷
GALLERIA XA7R-R57
7700搭載
公式サイト289,980円Ryzen 7 7700RTX 5070 12GB32GB1TB SSD空冷
※参考価格は公式サイトを参照しています(2025年3月13日時点の価格)

G-GEAR GE7A-G250/B2(279,800円)

【G-GEAR GE7A-G250/B2】の評価

G-GEAR GE7A-G250/B2の評価
CPURyzen 7 9800X3D
グラフィックRadeon RX 7800 XT 16GB
メモリ32GB
ストレージ1TB SSD
参考価格
(公式サイト)
279,800円
G-GEAR GE7A-G250/B2の性能

ツクモ公式サイトで見る

KUL
KUL

CPU・GPUともにゲーミング性能抜群!20万円台の今の狙い目はこれ!

1位はツクモのプレミアムミドルタワー「G-GEAR GE7A-G250/B2」

先日まで30万円を超えていたモデルですが、値下がりして30万を切ったことでさらにコスパの良いモデルになりました。

特筆すべきはCPUに採用された「Ryzen 7 9800X3D」!AMD製のCPUの中でも屈指の性能を誇るモデルで、今回ペアになっている「Radeon RX 7800 XT」はもちろん、現行で最高の性能を誇る「RTX5090」の性能すらも引き出すことが可能、ゲーム用途としては文句の付け所のないCPUとなっています。

「Radeon RX 7800 XT」の性能もかなりハイスペック。解像度もフルHDはもちろん、WQHDまで上げてもかなり安定したフレームレートを維持することができる性能に仕上がっています。

近い内にまた価格改定が起こりそうな気がしていますが、20万円台で良いPCが欲しいという方は、今はとにかくこのPCがおすすめです。

GALLERIA XA7R-R57 7700搭載(289,980円)

GALLERIA XA7R-R57 7700搭載】の評価

GALLERIA XA7R-R57 7700搭載の評価
CPURyzen 7 7700
グラフィックRTX 5070 12GB
メモリ32GB
ストレージ1TB SSD
参考価格
(公式サイト)
289,980円
分割払いの目安
(36回分割)
約8,100円 / 月
分割手数料無料
GALLERIA XA7R-R57 7700搭載の性能

ドスパラ公式サイトで見る

KUL
KUL

話題のRTX5070搭載モデルが20万円台で登場!

NVIDIAの新世代GPU「RTX5070」を搭載したドスパラのゲーミングPCです。

20万円台のモデルの中には、CPUの性能が弱くボトルネックを起こしそうなものも見かけますが、こちらのモデルの「Ryzen 7 7700」であればGPUの性能を活かすには十分、高負荷の環境でも「RTX5070」の高いパフォーマンスを維持することが可能です。

おおむねRTX4070TiやRTX4070Ti SUPERと同程度の性能を持つRTX5070ですが、それを搭載したモデルが30万円を切っていると考えるとコスパはかなり高め。RTX50シリーズ搭載モデルは相変わらず品薄状態が続いており、他の製品よりも発送も遅めですが、慌てて購入する必要のない方であれば非常におすすめのモデルです。

G TUNE DG-A7A7X(259,800円)

【G TUNE DG-A7A7X】の評価

G TUNE DG-A7A7X の評価
CPURyzen 7 7700 
グラフィックRadeon RX 7700 XT 12GB
メモリ32GB
ストレージ1TB SSD
参考価格
(公式サイト)
259,800円
分割払いの目安
(36回分割)
約7,220円 / 月
分割手数料無料
G TUNE DG-A7A7Xの性能

マウス公式サイトで見る

KUL
KUL

予算30万円内でしっかり遊べてコスパ良の超おすすめモデル!

20万円台半ばという価格とゲーミング性能のバランスが絶妙なモデル。

CPUには「Ryzen 7 7700」、GPUには「Radeon RX 7700 XT 12GB」を採用し、フルHDはもちろん、WQHDでのプレイも見据えることができる高いゲーミング性能にまとまっています。

NVIDIAの「RTX4070」の終売に伴い、搭載モデルが軒並み在庫切れになっていますが、この「G-TUNE DG-A7A7X」はRTX4070搭載モデルの代替モデルとしての役割を十分に担うことができる性能に仕上がっています。

また、このモデルは今回紹介するモデルの中では唯一水冷式CPUクーラーを搭載したモデル。このあたりのスペックから冷却性能の重要さがますます大きくなってきますが、このモデルは底面吸気を採用したPCケースを採用していることもあって、非常に効率の良い冷却・排熱を実現しています。

はじめてゲーミングPCを買う初心者の方はもちろん、久しぶりにPCを買い替えるという方にもおすすめできる一台です。

G-GEAR GE7A-D243/B(249,800円)

【G-GEAR GE7A-D243/B】の評価

G-GEAR GE7A-D243/Bの評価
CPURyzen 7 7800X3D
グラフィックRTX 4060 Ti 8GB
メモリ32GB
ストレージ1TB SSD
参考価格
(公式サイト)
249,800円
GE7A-D243/Bの性能

ツクモ公式サイトで見る

KUL
KUL

「Ryzen 7 7800X3D」搭載のゲーミング性能つよつよモデル!

3位はツクモのプレミアムミドルタワー「GE7A-243/B」

ここ最近の重量級ゲームタイトルの発表に伴って人気がますます高まっている「Ryzen 7 7800X3D」を搭載した、ゲーム性能に特化したミドルスペックPCです。「RTX4060Ti」との相性も良く、フルHD解像度でのゲームプレイにおいて非常に優れたパフォーマンスを発揮します。

コスパも決して悪いことはないのですが、ただ「Ryzen 7 7800X3D」を積んでいるのならもう一段性能の高いGPUと組み合わせたいというのが正直なところ……ということで今回は3位の「G TUNE DG-A7A7X」よりも少し評価を下げて4位としました。

GALLERIA XA7C-R46T(274,980円)

【GALLERIA XA7C-R46T】の評価

GALLERIA XA7C-R46Tの評価
CPUCore i7-14700F
グラフィックGeForce RTX 4060 Ti 8GB
メモリ32GB
ストレージ1TB SSD
参考価格
(公式サイト)
274,980円
分割払いの目安
(36回分割)
約7,700円 / 月
分割手数料無料
GALLERIA XA7C-R46T の性能
KUL
KUL

Core i7-14700F搭載!動画編集などにも最適のゲーミングPC

5位はドスパラの「GALLERIA XA7C-R46T」

当サイトで長い間おすすめPCの頂点に立っていた良コスパモデルですが、RTX50シリーズの発売と40シリーズの終売に伴う値上げなどによって以前ほどの強さはなくなってきました

とはいえソツのないバランスの取れた性能はもちろん健在。CPU・GPUともにフルHD環境であればしっかりとゲーム中にパフォーマンスを発揮してくれるモデルです。また、CPUの性能の良さを活かしてクリエイターPCのような使い方をすることも可能で、CPU性能が重視される動画編集や動画配信にはうってつけの性能となっています。

ゲーミングPCを選ぶときの注意点

ゲーミングPCを選ぶ際に注意した方が良い点がいくつかあるため紹介します。

専門的な話をすればパーツの組み合わせなど色々な点があるのですが、今はおおむねどの通販サイトでも必要なラインを満たしたものが販売されています。

ここでは、ゲーミングPC初心者の方に向けて、基本的な注意点として下記3点を紹介します。

ゲーミングPCを選ぶときの注意点3点
  • ノート型ではなくデスクトップ型にする
  • 自分が必要としているスペックを把握する
  • 何年後に買い替えるかを想定する

とにかく「その機能は必要なのか?」あるいはその逆で「その機能は本当になくても大丈夫なのか?」ということをよく検討するようにしましょう。

詳しくは下記のページでも詳細を書いていますのでよろしければご覧ください!

ゲーミングPCはこれを間違えると後悔する!? 初心者のPC選びの注意点3点

ゲーミングPC購入時のカスタマイズについて

BTOのゲーミングPCの場合は購入する直前にパーツの増設やアップグレードを行うカスタマイズが可能です。

もちろん自分で安いパーツを購入してPCに組み込むことも可能ですが、PCに慣れないうちは店舗側で組み込んでくれるカスタマイズを利用することをおすすめします。

特に物理メモリやストレージなどは不足すると後になって困るので、事前によく検討するようにしましょう。

まとめ

ゲーミングPCは決して安い買い物ではないため、失敗したくないという思いも強いかと思います。ただ、これまで遊ぶことのできなかったゲームが遊べる感動、これまでになかった楽しさとの出会いは、購入したあとにしか味わうことのできないものです。

購入前に注意することをいくつかご紹介しましたが、全て「自分が欲しいものに合致しているか」「半年後、1年後に後悔しないように検討する」ということに尽きます。良いお買い物になるよう、気をつけてみてください。

今回ランキングで挙げたものは、たくさんあるゲーミングPCの中でも、「はじめてゲーミングPCを購入する方」「ゲーミングPCに詳しくないから何を買うか迷っている方」に非常におすすめの製品です。ぜひこれを参考に、新しいゲームライフを手に入れてみてください。